2016年1月31日日曜日

キョウギで包む魚を、思い出す


先日、魚を買いそこねました。
大してがっかりはしませんでしたが、
威勢のいい東京の魚屋を、ちょっぴりうらめしく、思い出しました。

その日は、雑用の多い日でした。
ちょうど、お昼の前に市場の中を通ったので、
生きのいいサケの切り身でも買おうかと思いました。

焼いてもいいし、マリネにしてもいいし。
すぐ食べられそうだし。

もちろん、あまり混んでいなければ、です。
見ると、二人しか客がいませんので、大丈夫そうです。

ところが、いざ並んで順番を待っていると。

店主はヒラメをおろしています。
大きな体をした魚屋さんです。
小さく、うすい切り身を、大きな手でさばいています。
端を切り捨てたり、
うら返しにしたり、
と、それはそれは細かく、ていねいな作業です。

もう一人のお客さんは、サバを何本も注文しました。
サバなら、ワタをとるくらいで、早くすむはずです。
じき私の番がくる、と内心よろこんでいると、
そうではありませんでした。
その人は、サバを開いてフィレにしてくれ、と頼みました。

サバのフィレ!
皮もむくんですか。

これじゃぁ、日が暮れちゃいます。
魚だって、生きが悪くなりそうです。
そして、何といっても、なかなか私の番になりません。


というわけで、その日は、
私は、あきらめて帰ることにしました。

でも、心はまだ納得していないようで、
小さい頃の思い出を引っぱり出してきます。

「らっしゃいらっしゃい!」という威勢のいい声。
ギラギラ光る裸電球に照らされた魚たち。
魚一皿いくら。
キョウギをくるりと丸めて、ジョウゴ型にする。
そこに魚を丸ごと流し込む。
テンポよく、買い物かごに入る。

遠い遠い、50年くらい昔の話です。

でも、キョウギ(経木)で魚を包むなんて、
私の記憶違いかもしれません。
少し、自信がないです。


きょうも、読んでくださって、ありがとうございました。


↓ ランキング応援していただけたら、うれしいです。
  ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2016年1月26日火曜日

買っても必要ないものを、買う
















おととい日曜日は、蚤の市が立ちました。
そこで、古いコーヒーカップを6つ買いました。
スミレのかわいい柄です。

ソーサーもついているし、砂糖つぼも。
タダ同然だったので、あまり迷わず買いましたが、
しまう場所に困るおそれは、あります。

それに、私はマグカップを使うのですから、こんなものを買っても、
あまり役には立ちません。
でも、なんだかとてもかわいく思えたのです。

どう考えても、いいなぁ、と思ってしまう時には、
昔の思い出がからんでいることが多いです。

今回のは、小学校の時、贈り物にもらった
すてきな鉛筆の柄に似ている、と思いました。
その時のうれしい気持ちが思い出されます。

さっそく家に帰ってきて、急いでよく洗って、
ためしにお茶を飲んでみました。
鉛筆の思い出だけかと思っていたのですが、
時間はさらにさかのぼり、

おままごとの瀬戸物カップも、思い出しました。
同じく、ソーサーもついて、本格的なセットでした。
小さいですから、その分、厚ぼったい瀬戸物でした。
その柄はよく思い出せないけれど、

色が、ちょっぴり、このスミレのに似ている気がします。

なんだか、
両親にかこまれて、おままごとセットで遊んでいた、
そんなやわらかい雰囲気が、一瞬ですが、ぼんやりと思い出されました。

見ているだけで、心が楽しいです。
ぜんぜん必要ないのものです。
でも、買ってよかったです。


↓ランキング応援していただけたら、うれしいです。
  ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




2016年1月22日金曜日

通信簿を書くのは、めんどくさい


私は、音楽学校でピアノを教えています。
年2回、通信簿を書くことになっています。
点数とコメントを書くのです。
締切は月末なので、そろそろとりかからねばなりません。
わかっているのに、後回しにしてしまって、毎回ギリギリになってしまいます。

去年は、やろうと思っていた最後の週に風邪で熱を出してしまいました。
そのため、締切に間に合わず、事務室のおかんむりをいただいてしまいました。

思えば、さほどむずかしい作業ではないです。

でも、生徒さん一人一人のことを考えながら、どう思うかな、と想像しながら書くと、けっこう時間がかかります。

もし私がその生徒さんのことを「リズム感がないなぁ」と思っていても、そのことは書かない方がいいと私は思ってしまいます。
今はそうでも、しばらくするうちに自然解決してしまうことは、けっこうあります。
それに、
先生から、そんなことを言われたら、一生その言葉がつきまとうかもしれないので、かわいそうです。

じゃあ、何を書こうか。いや、あれを書いたら、くじけるかも。これを指摘したら、得意になって、もっと練習するかも。
でも、得意になって、昼寝をするウサギになってしまうおそれもある。
などなど、キリがありません。

まるで地雷の道を歩んでいるような、そういう作業になってしまいます。
結局、時間も残り少なくなり、「それでよろしい。その調子で続けよ」という決まり文句のコメントにしてしまうことも、多いです。

もうひとつ、フランス語で書く、ということもめんどうです。

私は、ここで生活して30数年になります。
日常生活の中で、言葉で苦労することはあまりありません。

でも、文章を書く時には、少し緊張します。
どんなに文法ミスがないと思っていても、
その単語の意味がわかっているつもりでも、
自分で作った文章が、本当に意味をなすのかは、自分ではよくわからないのです。

へんてこな文章の通信簿では、説得力が出ないはずです。
ですので、コメントは毎回下書きをして、夫(フランス人)に添削してもらっています。

それでは、作業にとりかかることにします。
外は、ぐずついて、ひたすら寒いです。
暖かい家の中で、通信簿を書くのがぴったり、という日よりかもしれません。

きょうも、お付き合いくださりありがとうございました。


↓ ランキング応援していただけたら、うれしいです。
  ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


2016年1月18日月曜日

フランスで畳2枚



フランスで 生活していると、靴をぬがずに家に入ります。
そして当然のことながら、イスとテーブルの生活です。

長いこと、別に何とも思わず、こういう生活をしていました。

ところが数年前から、
家に帰ってくると、靴をぬいでソファに腰かけ、
足を出して「よっこらしょ」とつぶやいている自分がいることに
気がつきました。

畳の部屋が欲しいな、と思いました。でも、家族の者は何というかな、と気になります。
でも、私がリラックスしていれば、
皆もリラックスできるはずです。

と、思い切って、
ソファーのある場所に、畳を入れることにしました。

といっても、本格的な和室を作ることは、むずかしいです。
ただ、畳コーナーを作るだけにしておきます。

結論を言うと、作ってよかったです。
家へ帰ってきたり、食事のあと、
「よっこらしょ」と足を出し、お茶を飲みます。
かなりリラックスできます。

したことは、

1 パリの畳ショップでネットから注文する。
2 配達してもらう。
3 木の縁を作る。(素人にもできる)

しばらくして、「床の間も欲しい」という欲が出てきました。

4 職人さんに、ミニ床の間を作ってもらう。


もっとも、お願いしたのはフランスの大工さんです。
ご本人は、床の間を作っているという感覚はないはずです。
でも、私の要望をよく聞いてくださり、
とてもいいものを作ってくれました。

以上です。

きょうは、畳2枚で、かなり楽しんでいるという
恥ずかしいような、話でした。

読んでくださり、どうもありがとうございました。


↓ ランキング応援していただけると、うれしいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

2016年1月17日日曜日

セカセカする必要はない



きのう土曜日は、インド人会のお正月に行ってきました。

朝から仕事だったので、帰ってきたら、家でごろっとしたいという気分でした。
それに、始まる時刻に間に合いそうにないのです。
それでは目当ての、知人が踊るダンスを見る事ができません。
知人はショーの出だしに踊ることになっています。

でも、インドのお正月やダンスを見てみたい、という気持ちが
勝ちました。
路面電車と徒歩で、会場に行きました。

インドといっても、タムール地方の、です。
学芸会、といった感じで、あちこちに飾りが色とりどり。
サトウキビの葉も飾られていました。
そして、タムールの方々は、すてきな晴れ着を着ていました。

さて、予定は一時間半くらい遅れていました。
おかげで、見られないと思っていたダンスが見られました。
ラッキーでした。
すごくよかったです。

そのあと、ダンス、劇、と続きます。
ダンスはおもしろかったですが、
劇は、タムール語がわからないので、ちょっと退屈しました。
でも、となりのタムール人の方も、
「ずいぶん、なんてことない内容だねぇ」と笑っています。

見れば、みなさん、おしゃべりをしたり、
ケータイをいじったりして、のんびりとショーをながめています。
小さい子供もたくさんいます。
席をたって、歩き回ったり、戻ってきたり。

その雰囲気にやられたのか、この私も、のんびりになっています。

いつもだったら、筋のわからない劇を見るとイライラします。
仕事のあと、お腹がすくと、セカセカと食べ物をさがそうとします。
まわりに子供たちがウロウロすると、「シーッ、静かに!」と
言いたくなります。

そこには、そういう人は見あたりませんでした。
私も、ぜんぜん気にならなくなっていました。
お風呂につかったような、いい気分でした。

そのあと、
みなさんの手作りのタムール料理を、
15種類くらい、紙のお皿に大山盛りいただきました。

とてもいいひとときでした。

きょうも、ここまで読んでくださって、ありがとうございました。


↓ ランキング応援していただけたら、うれしいです。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2016年1月15日金曜日

まじめ気分が、ふっとぶ



あなたは

「社長になりたきゃ、酒を飲め 〜 ♬
ウンザン、ウンザン、ウンザザッザザッザ」

という歌を、聞いたことがありますか?

あまり知っている方はいないと思います。
昭和時代のコマーシャルだと思います。
私は、この歌のことは長いこと忘れていました。
意味もわからず聞いていた歌です。

ところが、ひょっとしたことから、
この節が聞こえてきて、
つい口ずさんでしまったのです。

話は、買ったばかりの古机に戻ります。
待望の品は、わが家に届き、
じっくりながめられることになります。
椅子をひとつ持ってきて、正面にすわってみたところ。

雨にぬれていた机は、まだ湿っています。
なんといっても、広いです。
カッターの傷あとがあります。
ものすごく、がんじょうそうです。
なんだか、社長になったような気分です。

その時です。

「社長になりたきゃ、酒を飲め 〜 ♬」

が聞こえてきたのは。
もちろん、そら耳ですが。

元気のいいメロディーです。
(ちなみに、歌いました)

「ウンザン、ウンザン、ウンザザッザザッザ 〜 ♬」


お酒を飲んで、社長になれるはずがありません。
でも、世の中の社長さんは、お酒を飲んでいるのかもしれません。
私は、社長になろうと思ったことはありません。
でも、もしかすると、本当は社長になりたいのかもしれません。
よくわかりません、

でも、

なんだか、楽しい机です、この古机は!
すわると、まじめ気分がふっとんでしまう机です。

ということで、
とても満足。


↓ ランキング応援していただけたら、うれしいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2016年1月14日木曜日

机が届いた

けさ、待ちに待った机が届きました。

先日、古い机を売ってくださるという方をみつけました。
ネットでみつけました。
写真でみると、がっしりした、とてもいい感じの木の机です。
年季が入っているのがわかります。
値段は、かなり安いです。
おまけで、あともう少し値下げしてくれるそうです。

さっそく私は、夫と車で、机を引き取りに行きました。
寸法だけ見れば、車に乗せられるはずでした。
ところが。

その机は、びしょぬれでした。
ちょっと前まで、外に置いてあったのでしょうか?
さっきのどしゃぶりを浴びた、という感じです。

でもまぁ、木ですから、ぬれても、かわかせばいい、とも言えます。

それにしても、商品を雨にさらしておくなんて、
おおらかな方もいるのだなあ、と感心しました。
私だったら、もう少し緊張してしまうと思います。

ところで、問題は、重すぎて、車に乗せるだけの力がないことです。
夫も私も、力持ちではありません。
ただでもがっしりしている机が、雨にぬれて、
これでもか、というくらい、重たくなっていました。

それを見た売り主さんは、
「僕たちが、運送トラックで運んであげよう」と言ってくれました。
「そうですか、では、値切りはしませんから、
届けてください、待ってます」と一気に商談がまとまりました。

けさ、その方が、お兄さんと一緒に、家まで届けてくれました。
うれしいです。
写真をアップします。
















きょうも、最後まで読んでくださってありがとうございました。
よい一日をおすごしください。


↓ クリック応援いただけたら、うれしいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ボンソワール(こんばんは)

今日は、朝から仕事に行ってきました。
仕事を終えて、外にを出ると、もう夜の気配。
夕食は何にしようか、と考え中、

一人の男性と、小さな犬と、大きな犬が
横に並んで、ゆっくり歩いてくるのが見えました。
けなげなワンチャンたち!
歩幅はちがうのに、3人(?)とも同じテンポで歩いています。
町なかのライト、車のライト、夕方の騒がしさの中、
テクテクと、ご主人の歩調にあわせて。

胸のあたりが、ゆったりほころぶ感じがしました。
「かわいいなあ」とながめていたら、
乞食とおぼしきその男性が、
すれちがいに「ボンソワール!」と言ってくれました。

あわてて、私も「ボンソワール!」と言いました。

今日の、すてきなひとこまでした。


↓ ランキング応援いただけたら、うれしいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2016年1月12日火曜日

さみしい分、あたたかさもわかる

きのう見たデビッドボウイさんの動画は
"Lazarus"といいます。


その"Lazarus"という人物は、
私の解釈ちがいかもしれませんが、
イエスキリストが生き返らせた人のようです。

だとすると、
ボウイさんは、
「私はいなくなっても、あなた方の心に生き続けますよ」
というたとえ話をしてくれたのかもしれません。

ありがとう、ボウイさん。


↓ クリック応援よろしくお願いします。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

さみしいという気持ち

きのうは、
デビッドボウイさんが旅立った、ということを知りました。

私は高校生のころ、「ヒーローズ」を聴いて、
熱狂的なファンになっていました。
でもそれ以来、あまり聴いていません。
どちらかというと、昔の恩人という感じです。

さっそく、フランスのネット新聞、ルモンド紙には、
長い記事やビデオがのりました。
私は、なつかしい気分で、さよならを言うつもりで読んでいました。
そこで、数日前に出たばかりの新曲の動画も見ました。
(歌の内容もわからずに、です)

ところが、
それが、とても悲しかったです。

その動画というのは、ボウイさんが病院でわずらっていたり、
お棺に入っていくふり、という設定でした。
おお、ボウイさん。
病気だったのに、
最後のさいごまで、
自分の人生そのものを使って仕事したんですね。
すごいですね、おどろきました。

そして、
病気になって、病院にいる自分を想像してしまいました。
ひとりで病気でいるということは、とてもさみしい。

そして、ボウイさんだけでなく、
私の知っている人、
亡くなってしまった人たち、
いろんな人たちのことを思い出してしまいました。
その人たちが、今ここにいない、ということは、
とてもさみしい。

夜寝る前、窓をあけてみると、
遠く、電車の通りすぎてゆく音がきこえました。
風が変わったようでした。
雨が降るしるしです。

ボウイさん、さようなら。
いってらっしゃい。


↓ クリック応援お願いします。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2016年1月11日月曜日

掘り出し物かどうかは、まだわからない

きのう日曜日は、用事があって郊外に行きました。
車で、30分ほどのところです。
市内をぬけると、じき田舎の景色になってきました。

どしゃぶりだった雨も上がって、ポカポカ暖かい風景でした。

フランスでは、今年は暖冬です。
今年の草木の様子を見ていると、(時計が)2〜3ヶ月くらい進んでいる、
と思ってしまいます。
きのうも、菜の花が咲いているのを見かけました。

さて、用事というのは、机を買いに行ったのです。
ネットで、古い机を売ってくださるという方を見つけたのです。

ところが、ある理由があって、
その机を車につんで帰ることができませんでした。
ちょっとがっかりです。
数日待たねばなりません。
この続きは、また後に書きます。

今日も、読んでくださって、ありがとうございました。


↓ 応援クリックしていただけたら、うれしいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2016年1月10日日曜日

フランスからながめる富士山


ゆうべは、夜寝る前にネットで富士山を見ました。
日本では夜が開ける時刻でした。
空がだんだん明るくなっていくのが見えました。

私は「絶景くん」というサイトから、富士山を見るのが好きです。
2分おきに写真が撮られています。
そのながめは、とても壮大です。
雲やかすみで全く見えないこともあります。

小学生の時、山中湖につれていってもらったことがあります。
その時、富士山を生まれてはじめて近くで見て、
とても感動しました。
数十年もたった今ですが、
リアルタイムで写真を見るたびに、その時の気持ちを
ほんのちょっと思い出します。

本当は、本物の富士山を見たいです。
ですが、こうやってネットの窓から富士山を見られるのも、
贅沢なことだなあ、と思いました。


















↓ クリック応援していただけたら、うれしいです。
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

はじめて投稿します

こんばんは。

はじめまして。

よろしくお願いします。